シュウウエムラのクレンジングは、マツエクOKのクレンジングオイルです。
@cosmeのベストコスメアワード「ベストクレンジング部門」第2位を獲得している高級クレンジングオイルです!
しかし、まだ試したことがない方にとっては、本当にマツエクOKなの?洗浄力はあるの?
など気になりますよね?
そこで当サイトでは、シュウ ウエムラのクレンジングオイルを、写真付きで詳しくレビューしながら、
- マツエクが取れるか検証した結果
- シュウウエムラ クレンジングオイルの成分を分析
- シュウウエムラ クレンジングオイルの良い口コミ・悪い口コミ
などを詳しくご紹介していきたいと思います。
シュウウエムラ アルティム8∞の基本情報をチェック
項目 | 詳細 |
---|---|
商品ランク | Aランク ※S~Eランクは【100商品を比較】マツエク中におすすめクレンジングランキング!の記事で比較しています。 |
マツエクOK | 4.5 |
洗浄力 | 4.5 |
無添加 | 5.0 |
安全性 | 5.0 |
コスパ | 3.5 |
W洗顔 | W洗顔不要150ml・4,400円 / 450ml・11,500円 |
濡れた手 | OK |
内容量 | 150ml(約2ヶ月分)/ 450ml(約6ヶ月分) |
価格 | 150ml:4,400円 450ml:11,500円 |
1日あたり価格 | 74円 |
シュウウエムラ クレンジングオイルでマツエクが取れるか検証!
実際にマツエクをつけた次の日から2週間「シュウウエムラのクレンジングオイル」でメイクを落としてみた結果をご紹介します。
洗浄力なども合わせてレビューしていきますので、最後までしっかりとチェックしてくださいね!
公式サイトから購入

今回は公式サイトから注文しました。
Amazonや楽天は偽物の危険性もあるので…公式サイトが安心ですね!
ダンボールの中身をチェック
しっかりとプチプチに梱包されていて配送も丁寧ですね!
中身は、クレンジングオイル本体と、サンプル(別のクレンジングオイル)が2つセットで届きました。
シュウウエムラ クレンジングオイルの本体
高級オイルだけあって、パッケージもおしゃれなボトルですね!
150mlは手のひらよりちょっぴり大きいぐらいで、「約2ヶ月」持つぐらいですね。
テクスチャーをチェック
テクスチャーはオイルなのですが、サラッとしていて保湿効果がありそうな感じです!
洗浄力をチェックするために、手の甲にメイクを塗りました。
右から「アイライナー」「アイブロウ」「マスカラ(WP)」「口紅」「BBクリーム」の順番で塗っています!
メイクを塗る
洗浄力をチェックするために、腕にファンデーションを塗りました。
その上から「マスカラ」「アイシャドウ」「アイライナー」「口紅」を順番に塗っています。
テクスチャーをメイクに馴染ませます
オイル3~4プッシュ程度だし、メイクとテクスチャーを馴染ませた結果。
乳化させる前に「口紅」はすでに落ちていますね。
乳化させる
しっかりと水を加えて「乳化」させると、アイメイクもしっかりと落ちてくれました!
中には「乳化」させずにゴシゴシとメイクを落とす人がいますが、マツエクを長持ちさせるためにも、しっかりと乳化させさっとメイクを落としましょう。
シュウウエムラのクレンジングをマツエク期間中に2週間使ってみた結果!
実際に、マツエク期間中にシュウウエムラのクレンジングオイルを2週間使ってみました。
その結果は
どうですか?2週間毎日使いましたが、マツエクが取れることはありませんでした!
クレンジングオイルなので、時間をかけずにメイクが落ちてくれるので、余計な刺激が加わらずマツエクが長持ちしてくれました!
シュウウエムラのクレンジングオイルを試して感じた3つのポイント
Point1 マツエクに優しい植物油を使用
シュウウエムラのクレンジングオイルは、マツエクに優しい「植物油」をメインに使用しています。
中でもメインで配合されている「トウモロコシ胚芽油」は、皮脂に似ている油分なので、お肌と良く馴染んでくれるのでしっかりとメイクを落とすことができます。
Point2 保湿成分もたっぷり配合
シュウウエムラのクレンジングオイルは、保湿力効果の高い「カメリアオイル(椿油)」や「シアバター」「スクワラン」などの植物性オイルが配合されています。
W洗顔不要で、しっとりとした洗い上がりになります。
Point3 皮脂よごれを落としてくれる
シュウウエムラのクレンジングオイルは、皮脂に似たオイルなのでお肌に良くなじみ「皮脂」や「汗」などのお肌の汚れをスッキリ落としてくれます。
シュウウエムラの成分と安全性を徹底分析!
それでは次に、シュウウエムラのクレンジングオイルの成分と安全性を分析していきたいと思います!
当サイトの基準で、危険な成分は赤色、危険ではないが気になる成分は緑で表示しています。
トウモロコシ胚芽油、パルミチン酸エチルヘキシル、ミリスチン酸イソプロピル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、シア油、オクチルドデカノール、ジオレイン酸ポリグリセル‐10、トリカプリル酸ポリグリセリル-6、オレイン酸ポリグリセル-2、フェノシキエタノール、スクワラン、ホホバ種子油、サフラワー油、ユチャ種子油、ジカプリリルエーテル、炭酸ジカプリリル、リナロール、トコフェロール、ゲラニオール、ショウガ根エキス、オレアミドオクタデカンジオール、香料
シュウウエムラは、マツエクに優しい油脂系オイル(トウモロコシ胚芽油)をベースに作られていることが分かります!
また、シュウウエムラのクレンジングオイルの成分をチェックしたところ、お肌やマツエクの負担になる成分(人工添加物、石油系界面活性剤など)が配合されていない安全なクレンジングオイルということが分かりました。
シュウウエムラ クレンジングオイルの口コミや評判ってどうなの?
シュウウエムラのクレンジングオイルは、マツエク優しいということが分かりましたが、本当に「マツエクが取れないのか?」口コミも調べてみました。
シュウウエムラ クレンジングオイルの悪い口コミを調査
@コスメやAmazon、InstagramやTwitterなど様々な口コミを調査した結果「悪い口コミ」をまとめていきます。
@コスメの口コミをチェックすると「98 / 1,120」件が悪いという口コミを残していました。
(※モニターを省き、星3以下の口コミを悪い口コミと判定)
悪い口コミの中で「マツエクに良くない」という口コミは2件見つかりました。
山梨県 | 20代|主婦
マツエクの持ちに影響がある気がする…
マツエクOKのオイルクレンジングということで使っていましたが、やっぱりマツエクの持ちに影響している感じがあります。なので、マツエクじゃない時だけ使うようにしています。
長野県|20代|OL
マツエク専用のジェルやミルクに比べるとマツエクが取れやすい…
メイクが濃いのでオイルタイプを使用していましたが、マツエク専用のクレンジングジェルやミルクと比べると、マツエクが取れやすいような気がします…なのに価格も高いので残念です…
実際にシュウウエムラのクレンジングオイルを使った方の悪い口コミを見ていると、
- マツエクが早く取れる気がする
- メイクが落ちづらい
などのクレンジングオイルに良くあるような口コミでした。
アイメイクをしない方であれば「ウォーター」や「ジェル」「ミルク」タイプを使うのが良いですね!
シュウウエムラ クレンジングオイルの良い口コミを調査
悪い口コミもありましたが「マツエクにも使える」「洗浄力が高い」「保湿効果が高い」など良い口コミもたくさんありました。
@コスメの口コミをチェックすると「1,022 / 1,120」件が良いという口コミを残していました。
(※モニターを省いて、星4以上を良い口コミと判定)
約90%近くの方が良い口コミを残しているようです。
長野県 | 20代|OL
W洗顔不要でマツエクが長持ちする
マツエクをつけたのでジェルタイプを買うと思っていたのですが、マツエク対応しているということで購入しました。普段アイメイクもしているのですが、スルッとアイメイクを落としてくれます!肝心のマツエクも取れる心配もないし、W洗顔不要なのでマツエクが長持ちして大満足です!
山形県|30代|主婦
洗浄力が高くサッと落ちてくれるのでマツエクへの刺激が少ない
今までは泡タイプのクレンジングを使っていたのですが、アイメイクが落ちないのでオイルタイプを探していました。口コミ評価が高いこちらを購入したのですが、クレンジング力も高く「アイメイク」もしっかりと落としてくれます。さっと落ちてくれるので、マツエクへの刺激が減って大満足です!
シュウウエムラのオイルクレンジングハマった、いい匂い過ぎてマツエクもOKとか強すぎる…
— 黒姫 (@kuroandhime) 2019年1月10日
シュウウエムラのクレンジングこーんなほっそいボトルにこんだけしか入ってなくって五千円近くするの高っけーな!?って思ってたけど払うだけの価値のある良さだったもんで他のクレンジング使えない身体になってしまった…オススメ…マツエク対応のオイルクレンジング…
— ひよっこ (@piyo_hiyokko) 2018年6月5日
さすが@コスメで3位のクレンジングオイルだけあって、良い口コミも多かったです。中でも
- W洗顔不要でマツエクが長持ちする
- 洗浄力が高いので刺激が少なくて済む
- 洗い上がりがしっとりする
など、悪い口コミとは正反対の口コミがほとんどでした。
シュウウエムラ クレンジングオイルの口コミの検証結果
シュウウエムラのクレンジングオイルの口コミを調査したところ「マツエク長持ち」「洗浄力が高い」「しっとりとした洗い上がり」という口コミが多いことが分かりました。
しかし、マツエクが早く取れるという口コミも多いので、アイメイクをしない方であれば「ウォーター」や「ジェル」「ミルク」タイプを使うのが良いですね!
【最安値は?】公式・Amazon・楽天の価格を比較!
どこでシュウウエムラのクレンジングオイルを買うのがもっとも安いのか?公式サイトを基準に、大手通販サイトのAmazonと楽天の価格を比べてみました。
公式サイト | Amazon | 楽天 | |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |
通常購入 | 150ml:4,400円 450ml:11,500円 | 150ml:3,480円 450ml:8,635円 | 150ml:4,400円 450ml:11,500円 |
特典 | サンプル付き | なし | なし |
ポイント | あり | なし | なし |
送料 | 送料必要 | 販売店舗による | 販売店舗による |
シュウウエムラ クレンジングオイルの価格は公式サイトが安い!
調査した結果、シュウウエムラのクレンジングオイルを格安で購入できるは、Amazonということが分かりました。
しかし、Amazonで買う場合は偽物や粗悪品に注意が必要なので、公式サイトで購入するのが一番安全です。
シュウウエムラ クレンジングオイルでマツエクが取れるか検証!まとめ
シュウウエムラのクレンジングオイルについて、詳しく解説してきましたが、いかがでしたか?
オイルタイプなので、洗浄力が高く、お肌に優しい植物油なのでマツエクにも優しいことが分かりました。
実際に私も使ってみましたが、W洗顔不要なので楽な上にマツエクが長持ちしてくれるので大満足です!